選手自身で目標を設定して、その目標に対しての取り組み方や細かい私生活の 姿勢、態度を最重視しています。
他チームに比べ圧倒的な練習日数、遠征数があります。また、遠征先も高校生との練習試合が多くの割合をしめ、常に上のレベル、カテゴリを見てバレーボールに取り組んでもらいます。入団後3年間とにかくバレーボールに没頭してもらいます。
指導者2名の経歴を活かし、その場の状況における数々の選択肢を選手に授けます。引き出しを多く持つ選手を育成します。
初出場から2年連続県予選初戦敗退チームを就任1年目にして埼玉県ベスト4
まで押し上げ、関東大会出場。
当時のスターティングメンバーで小学生時代県大会出場を果たしたのは0名。
キャリアのある選手だけでなく、小学時代に埋もれていた選手など様々な選手に
対してやる気と根気を注ぐ指導。
練習中は常に全員が動き、休む暇を与えない短期集中の練習。
頭ごなしの指導を廃止、常に選手自身考えさせ、どのポジションにおいてもこな
せるように、フリーポジション性を置いている。
また、各状況においての数々の選択肢とそのやり方を細かく指導し引き出しの多
い選手を育成、個人に合わせた技術指導を徹底。
このフリーポジション性、引き出し作成は将来、高校カテゴリを見据えた指導。
レジーナ最大の強みは練習試合の相手。
県中位から上位の高校生に相手をしてもらい様々な刺激を受けてもらう。
最後に、僕らが重んじているのは過程です。
小学生時代の経歴は関係ありません。
本当のバレーボールの楽しさは、上手くなり勝たないとわからないです。
レジーナで成⻑し、楽しく勝つではなく勝って楽しいを共に経験しましょう。
仲間たちと多くの苦楽を共にして一緒に全国へ行きましょう!
卒業生 2024年度 3名 聖望/埼玉栄 (見込み)